リードルショットで有名なVTから発売されているグルカミューンシリーズ。
乾燥する季節にオススメの保湿特化型のラインです。
2024年の冬頃から販売されていたかと思います。
このシリーズはトナーやクリーム、パックなどもありますが今回はエッセンスを使用してみました!
正直レビューしていきます。
グルカミューン エッセンス

「グルカミューン」とは何ぞや、という話なんですが
グルカミューンは、カタツムリなどが自らを保護するために分泌する粘液と自身の1000倍にあたる水分を引き付けてくるシロキクラゲに着目し、VT独自の技術で開発された成分のこと。
シロキクラゲに着目するのがなんとも韓国らしいなぁと思いました。
効果としては水分補給、肌バリアサポート、保護膜形成を行います。
なんとあのドクダミエキスより9.7倍の鎮静効果があるんだとか。
すごそう。
¥2,530(Qoo10)
内容量:100ml
使ってみた評価
星5個中2!
ごめんなさい。好きじゃないです。
使い心地

テクスチャー:透明のエキスでカタツムリの粘液に着目したというだけあってかなりとろみがある
香り:古い病院の廊下みたいな匂い…

全然肌に浸透しなくて腹が立ってきますね。
ずっと肌の上でベタベタしてます。
初めは2プッシュで使用していたんですが、それだと潤いのキープ力がいまいちでした。
なので3プッシュに増やして使用してみたところ、そのほうが潤いが長く続いているのは実感できたんですが、より一層浸透しないのでストレスです。
化粧水や美白美容液を塗った後にこのエッセンスを使用していますが、肌の上で乳化して?白濁したこともあります。
口コミで「とろみはあるけどべたつかない」とか「スーッと馴染む」と書かれていますが、本当に同じ商品使ってますか?と疑いたくなる程。
使用をオススメできる人
このグルカミューンシリーズすごいのは、0歳児でも使える設計になっているんです。
子育て中の方とか丁寧にスキンケアしている時間もなかったりすると思うので、自分も子供と同じスキンケアで済ませられるのはいいかもと思いました。
それだけお肌に刺激がないスキンケアという証拠でもあるので、
季節の変わり目とか、花粉で肌が敏感になってて何を使っても肌が荒れてしまうとか
そういう肌状態の方にもいいんじゃないかと思いました。
あとは、あれこれスキンケアを使いたいというよりシンプルなケアで済ませたい方にもオススメです。
私みたいに他の美容液も使いたい!って人だと、すでに肌の中が水分で満たされていて馴染みの悪さがストレスになると思います。
まとめ
冬の時期でインナードライが少し気になるなーと思って買ってみた商品でしたが
思いのほか気に入らない商品になってしまいました。
これつけると確かに日中の水分保持力あるかも?って思える時もありますが、
使用時のストレスを感じながら使い続けたいほどじゃないです。
そもそも忙しい朝にちんたら馴染みの悪いスキンケアをこねくり回す時間がありません。
コメント